【画像付】男心を揺さぶる魅力的な下着
(株)コンサルタントラボラトリーの
長嶋です。
「ゴールデンウィーク」ということで
まさに今、長期休暇の真っ只中、
という方もいらっしゃると思います。
そんなゴールデンウィーク真っ只中の
昨日、5月1日に
ある商品が発売になりました。
その商品とは、、、
『ワンデーパンツ(税込150円)』
→ http://image.itmedia.co.jp/l/im/
business/articles/1805/01/l_sh_1p_01.jpg
ワンデーパンツ???
と思いますよね。
この商品はファミリーマートが
生活用品メーカーと共同開発した
使い捨てタイプの男性用下着です。
急な出張・宿泊などのニーズに
対応するのが狙いらしいのです。
調査の結果、ファミリーマートでは
衣料品の売れる時間帯の約40%が
午後6時〜午前0時を占め、
宿泊用の緊急需要で
購入されるケースが多い
ということが分かりました。
さらに、顧客アンケートによると、
買った下着を使い捨てにする
ニーズがあることも判明したため、
『ワンデーパンツ』の開発に
至ったということです。
調べてみたのですが、
従来の男性用使い捨て下着は
見た目が「紙オムツ」的な感じの
ものが多く、
いくら使い捨てだからと言って
個人的な意見としては、
購入するにはちょっと気が引ける
感じのするものばかりでした。
(しかも値段が高い!)
例えば、
『ペーパートランクス』
→ https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/
264686/
上記の
『ペーパートランクス』に比べると
『ワンデーパンツ』は、
ネーミング的にもオシャレ(?)だし、
なんと言っても見た目が
普通の下着と変わらない感じで、
使い捨てるのが勿体無い(貧乏性か!)
感じすらします。
まだ発売されたばかりなので
今後どれくらい売れていくのか?
そして、本当にニーズはあったのか?
個人的に気になるので
ウォッチし続けたいです。
先ずアンケートを取り
ニーズを把握し、
商品企画、開発をして、
そして自社ではできない
実際の商品作りの部分は、
他社と共同開発というかたちで
商品を作り販売していく。
この一連の流れは、
ビジネスアイディアを
お金に変え、売上に繋げるための
基本となりますので、
ぜひ参考にしてみてください。
(株)コンサルタントラボラトリー
長嶋一輝