“財布の紐”がノーガードになる時
中村です。
この数週間でいくつもの教材とか 講座に申し込んでしまいました。(他にも本を数冊買ったりとか、 色々と自己投資しました。)
で、その中に世間的には 『高額』と言われる数万円以上する教材とか講座も含まれています。…なんですけど、こういった講座を購入する瞬間って実はあんまり、自分の金銭的な事情を考えないことが多いんです。
例えば、今回僕が参加したのは、
・月額1万円の会員制講座
・定価30万円のライティング講座
・18万円のセミナー
って感じだったんですが、お金の事は特に考えることがなく、「買っとくかぁ〜」ってくらいの軽い感じでした。つまり、財布の紐に関しては、『ノーガード』状態だったわけです。
僕たちもそうですけど、あなたも『モノ』を売る側の人間なら、どうしたら“ノーガード”で商品を買ってくれるのか?って話は、とても興味がありませんか?
そんな話をしようと思います。
○○革命で選択肢が増えすぎた!
僕やあなたが生きている“今”は、情報革命が起きている世の中です。つまり、これまでのインターネットが普及していなかった世の中に比べて、現在はどんな情報でも簡単に検索一発で手に入るようになった、っていうことです。
しかも、特に、、、
あなたのように情報感度が高くて、勉強熱心であればあるほど、色んな情報がメールで手元に届いてきますよね?つまり、僕たちは色んな情報に簡単に触れることができるんです。
けど、そこで問題なのが、『何が正しいかわからない』という問題です。
電力会社って変えた?
数年前(去年?)から話題に出ている『電力自由化』が良い例です。これも色んな会社が 電気のインフラ事業に参入して、
「うちが一番安いよ!」
「ネットを使うならうちが良いよ!」
「うちが一番安定してるよ!」
なんて主張をしているわけですよね。
こんな感じで、電気料金を支払う先の会社はいくつか選択肢があるけど、結局どれがいいかわかんないので、手が出せない部分があるんですよね。つまり、買い手側も迷っちゃって、買いにくいんですよね。
けど、ここでもし、信頼してる人が 「ここ良いよ」とか言ってくれたら、僕もそこを選ぼうと思います。(※今も相変わらず東電を使ってます。)
信頼が『決定権』を握っている。
こんな感じで、電力に限らなずに、あなたも商品を買うのに迷ったら、信頼できる人の意見を聞いたりオススメを聞いたりしませんか?それで、意見を総合した結果、何を買うのかを決めるって流れは多くの方がやってると思います。
ようは、『何を買うのか?』よりも、『誰から買うか?』『誰の紹介か?』が商品を買う際には重要なんです。「あの人が売ってるなら間違いない」「あの人がオススメしてるから大丈夫」って感じで、見込み客の方からどれだけ信頼を得ているか?が選ばれるかどうかに影響します。
信頼してる人ならガードが上がらない
じゃあ、元々の話に戻って、僕が今回、教材とかを買った話。実は、僕が買った教材とか講座って
・元々知り合いだった人、
・昔からメルマガを読んでいる人、
といった全幅の『信頼』をすでに寄せている人です。つまり、この人の商品であれば、問題ないだろう、裏切らないだろう、という信頼があったからこそ、お金を払っての参加を決めたわけです。つまり、お金を払う瞬間まで、 なんの不安もなく、財布の紐はノーガード状態で購買まで至った、と。
○○さん(あなた)が言うなら!
あなたは今、商品を売るときなどに、無理に売り込んでないですか?正直に言って、僕たちコンラボは、
・いらない人に対する無理な売り込み
・説明会とかで参加するまで帰さない
なんてめちゃくちゃなセールス活動は全然していません。でも、億超えの売上を作ったり、長期的に売れ続ける教材、みたいなヒット商品が生まれています。これの秘密が『信頼』なわけです。
実際、弊社では【CL通信】というメルマガでそこで紹介する案件や講座は、「北野さんが紹介するなら、とりあえず見ておこう」という方がたくさんいます。
で、弊社が主催する案件でも「◯◯さんがオススメだって言っていたので参加しました。」といった感じで来る方がいます。
あなたは『信頼』されてる?
ここまで長々書いてきましたが、簡単に言ってしまえば、
・信頼されてたら買ってくれる
・信頼されてなければ買われない
という単純な話です。
あなたは信頼を得られるように行動を取っていますか?コロコロと言うことが変わったり、一貫性がなくなってないですか?ある商品を売る時の話と他の商品を売る時の話に矛盾点はないですか?
信頼は数日で簡単に得られるってものではないです。ですので、ぜひ日頃の積み重ねを意識してみてくださいね。
あなたに対する信頼が溜まっていれば、見込み客の方は“ノーガード”であなたの商品に参加してくれますよ。
(株)コンサルタントラボラトリー
中村純
PS.
ちなみに、、、、
信頼で商品が売れるって話は、『商品が良いこと』が前提です。クソみたいな講座とか商品を売っても、買ってもらえないでしょうし、そもそも信頼を作ることもできません。
『売れる商品作り』っていう、かなり抽象度が高い、けど、誰も避けられないパートを学ぶなら、この講座がとてもオススメです。 ⇒ http://conlabo.net/spseminar_product_cl/
コンラボ編集部
最新記事 by コンラボ編集部 (全て見る)
- いい習慣を身につけるための3つの鉄則|脳を味方につけて続けるための仕組みとは - 2023年4月20日
- イーマサウンドとは?今話題のサウンドセラピービジネス - 2020年11月22日
- 誰でも簡単に分かる!webマーケティングとは?~全体像とその仕組み~ - 2018年11月12日