【注目】信頼関係を作るメルマガのキモ

Pocket

おはようございます。
(株)コンサルタントラボラトリーの額です。

ビジネスにおいては、

・あなたを知ってもらうため、
・信頼してもらうため、
・いずれあなたのサービスを
 購入してもらうため、

日々の情報発信は欠かせません。

私たちも、このCEX通信など、
本当にいろんな形で
情報をお届けしています。

それで今日は、日常的に発行する
メールマガジンを例に
日々の情報発信において心がけたい
大事なことをお伝えしていきます!

◆好ましい情報発信とは?

繰り返しになりますが、
日々の情報発信の目的は、

・あなたを知ってもらい
・信頼関係を築き、
・いずれ顧客になってもらう

ことです。

あなたが何の専門家で、
いかに信頼できる人かを
(この言葉はあまり好きでは
ありませんが)「教育」し、

「この人の言う事なら間違いない」
「一度買ってみようかな」

と思ってもらうのが、
情報発信の一つのゴールになります。

ただ…

「わたしこんなに凄いんだよ!」
とばかりに偉そうにしたり、
専門用語を乱発していると、
いけ好かない人になってしまって
「解除」されてしまいます。

だって、
「私は全てにおいて素晴らしい、
さあ崇め奉れ!」みたいな話、
読みたくないですよね。

それはそれで一つの差別化ですし
コアなファンは付くかもですが、
あえてそういうポジションを
取りに行っているのでなければ、
ここは止めておきましょう。

そして、あなたも読む側に立つと
きっと分かると思いますが、
メルマガにあまり難しいことが
書いてあっても、
正直、読む気になりません。

流し読みでさっと掴めるくらいの
ボリュームや内容が良いです。

その上で、基本的には
あなたに「親近感」を持って
「ファン」になってほしいので…

気楽に読める小ネタ的な知識に、
日常生活が透けて見えるような
内容がいいかなと思います。

たとえば、私は毎日オフィスまで
電車で通勤していますが、
ただ「通勤電車に揺られて…」ではなく

「日本一痴漢が多いという埼京線で、
リュックの中のMacbookAirが
折れるんじゃないかと心配する
レベルの超ラッシュに揉まれて…」

みたいな、一見無駄な描写を
書くこともあります。

これ、同じ都会の電車通勤仲間には
「そうそう、大変だよねー」と
思ってもらえるのではないかなと。

で、それだけだとただの日記なので、
そこから得た気づきとか、
ちょっとしたお役立ちTipsを
一緒にお届けする…という流れです。

※ここも繋げ方のコツみたいなのが
ありますが、それはまた別の機会に

そんな情報発信を重ねる中で、
「わたし凄いんだぜ!」と
ゴリ押しするのではなく、

「あ、この人すごいのかも」と
“自主的に”気付いてもらう…

偉ぶらず、さりげなく。

ここがキモですね。

そして次回は、
「親近感を得る具体的なやり方」
についてお届けしたいと思います!

(株)コンサルタントラボラトリー
額 典子

 

無料メールマガジン登録