好きな分野のコンサルタントとして起業する人生
自分が得意分野でコンサルを提供したい。好きなことで少しでも人の助けになりたい。そんな気持ちで起業を目指す人が増えています。ですが、実際にコンサルタントとして起業としようとしても具体的にどうしたらいいのか分かりにくかったりしますよね。具体的な立ち上げ方や疑問点をまとめましたので、参考にしてください。
コンサルタントはどんな方法で起業するの?
>コンサルタントになろう!と考えたときに、難しく考えすぎてはいませんか?実はいたってシンプル、とても簡単なんです。
まず自分の名刺を作ります。そこに「コンサルタント」と書いておくだけです。これで、今日からあなたは「コンサルタント」として第一歩を踏み出すことになるんです。コンサルタントは、自分に自信のある分野さえあれば特別な資格なんて必要ないからです。言わば、誰でも名乗ることができるんです。
コンサルタントとして起業する具体的な2つの方法
1:コンサルティング会社に所属する
コンサルタントとして起業する方法として、まずは大手の有名なコンサルティング会社に所属するのも1つです。大手のコンサルタント会社であれば、学歴は大学卒業が最低ラインにはなります。営業力やトーク力など偏差値も高くなければ難しい場合があります。
しかし、収入面では高額給与を手にすることはできます。
2:独立型コンサルタント
自分で起業をしてコンサルタント業務を行うスタイルです。独立型コンサルタントの秘訣は、「自分の知識や技術など誰にも負けない分野があり、それで勝負ができる」という点です。自分で勝負できる分野があると強みにもなるし、武器にもなります。この場合は、ジャンルは本当に何でもいいんです。
・恋愛コンサルタント
・子育てコンサルタント
・婚活コンサルタント
・英才教育コンサルタント
・起業コンサルタント
など、数年前まではビジネスとしても成立しにくかった、恋愛コンサルタントや婚活コンサルタント、育児コンサルタントも今では人気コンサルタントまで上昇しています。それだけ需要が増えてきたという証になります。
コンサルタント起業の疑問点を明確にする
例えば・・・
・自分にとって得意分野でのコンサルは何?
・顧客集客はどのようにすればいいの?
・有料コンサルの相場は?
こういった疑問はインターネットを検索すると、さまざまな解決方法を見つけることができます。
「起業」するイメージとしては「お金持ちになれる」「豪華な生活」「かっこいい」などコンサルタント起業には華やかさがあるというイメージが強いですね。コンサルタント起業は成功者が多いのも理由の1つですが、収入が多くて時間も自由でお金も自由に手に入るというイメージがあります。
その反対に起業はしたのはいいけれど、業績が伸びずに収入が激減したという話もよく聞きます。実際は競争が激しいので、どうしても勝てずに失敗してしまうんです。需要が少なかったり、競争が激しかったり、得意分野以外でのコンサルタントは成功させるのはかなり難しいともいえます。
「成功するかしないないか」の違いは、選択肢を見極めにあります。疑問点を解決することから、一歩一歩成功の道は目の前に見えてくると思います。まずはどの分野なら需要が見込めるかなどをしっかりとリサーチすることから始めてください。その中で見えてくるものがたくさんあると思います。その一つ一つがあなたの宝物なのです。
自分の得意分野で勝負する
あなたの得意分野は何ですか?自分が得意としているものが何か、まず思いつくだけ書き出すことから始めてください。競争の激しい分野もあるでしょうが初めは気にしないで大丈夫です。書き続けていくうちに自分では得意分野であると思っているジャンルだけでなく、ほかにも自分では気がつかなかったものまで書き出せているかもしれません。
まずは、思い付くままに書き出すことを第一優先です。その中で得意としているものを絞り、需要がどうであるかという見極めを次にしていきます。たとえ自分が得意分野であっても、需要がなければ起業をしても失敗するのが目に見えています。
最終的には得意分野の中から需要が高いものを見つけて勝負をしかけていくのです。
・料理、パン
・携帯電話やタブレット機器
・中小企業専門コンサルタント
・経営専門コンサルタント
・起業専門コンサルタント
・恋愛専門コンサルタント
・婚活専門コンサルタント
いろいろな分野があるので、自分ができそうな分野を全部書き出しましょう。思い付くままに書き出すことが大切です。インスピレーションで思い付く順番に全て書いてください。書き出せるということは自分の頭の中も整理することができるので起業の失敗のリスクも少なくなります。
書き出していく中で、今まで気づいていなかった部分も見えてきます。自分にはこんな才能があったのかと新しい自分を発見することに繋がり、いままで見えなかった選択肢が目の前に広がってくるのです。
顧客集客はどのようにすればいいの?
顧客集客には、まずFacebookなどの無料SNSを利用できます。コンサルタントの無料モニターの募集をかけることができるので集客にも有利。日本人の心理としてはお金を払ってまでは・・・と考える人も無料であれば「申し込んでみようかな」という心理が働き、コメントをくれたりします。しばらく無料で集客をしていく中で、様子を見ながら有料にしていくのが1番の方法です。有料になっても引き続きコンサルを受けたいと思ってくれる人は口コミで広げてくれます。
SNSでの口コミで評価が広がると、自然とコンサルの申込数も軒並み上昇します。
第3者の影響力は非常に強いので、顧客は確実に増え始めていきます。まずは、しばらく無料である程度の顧客が確保できるまでは継続していきましょう。
コンサルの方法も、面談・Skype・グループコンサルなどいくつもの方法で顧客集客ができます。グループであれば、例えばランチ会などをすることで顧客を増やすのも1つです。ランチ会なら異業種の人が集まるチャンスになります。お互いに自己紹介に始まり、どのような仕事をしているか話ができます。そんな場所には人との繋がりと新しい顧客を紹介してもらえるチャンスが潜んでいます。上手に様々な異業種交流会やランチ会などを活用しましょう。参加しながらまずは無料コンサルをしているんですよ、と自己紹介がわりにアピールしてください。
有料コンサルの相場は?
グループやSkype、個人コンサルなどによって変動しますが
・Skypeで2万円前後
・グループコンサルで2万円前後
・個人コンサルで3万円前後
・セミナーで3日間で15万~20万円前後
です。セミナーなどは内容や時間にもよって金額は大きく変動します。コンサルの実績や経験などによっても変わってきます。
例えば、東京や大阪などでSkypeで1回5000円で2時間のコンサルを行っている場合。個人コンサルの場合は3万円で継続コンサルの場合は、1回毎に5000円。セミナーは3日間の内容で10時から15時までの5時間を3日連続で一人20万円というスタイルもあります。
コンサルの料金は自分で決めることができます。平均値も都会や地方では多少は変わりますし、集客数も大きな差が出てくるからです。地方で行う場合には、もう少し低めで金額を設定するべきでしょう。参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?コンサル起業についていろいろとまとめてみましたが、参考になりましたでしょうか。コンサルタントは誰でも名乗ることができる職業になります。個人で始められる人は、無料コンサルから始められている人が多いですね。そこから徐々に有料へシフトしていく中で顧客集客を増やしていくのが賢明です。
FacebookやアメブロなどSNSの準備や名刺など形を整えて外堀から埋めていくといいと思います。うまくいく人はみんな事前準備をしっかりとしています。まずはリサーチと自分の棚卸しから、じっくりと始めてください。
コンラボ編集部
最新記事 by コンラボ編集部 (全て見る)
- いい習慣を身につけるための3つの鉄則|脳を味方につけて続けるための仕組みとは - 2023年4月20日
- イーマサウンドとは?今話題のサウンドセラピービジネス - 2020年11月22日
- 誰でも簡単に分かる!webマーケティングとは?~全体像とその仕組み~ - 2018年11月12日