○○が無ければ始まりません…

中村です。
お気づきかもしれませんが、 
先週からコンラボエクスプレスの趣向を
少し変えてみています。 
これまで筆者が日替わりだったのを
週替りにしたんですが、いかがでしょう? 
で、今週の担当は僕、中村です。
さてさて、
それで先週の北野さんのメールのテーマは、 
『ポジショニング』
でした。
このポジショニングは、 
僕たちが提唱する「7つの起業戦略」
 ⇒ http://entre-labo.com/7strategy
でいうところの“第1の戦略”です。 
つまり、起業してビジネスに
取り組もうと考えた時に、 
まず最初にやるべき活動が 
『ポジショニング』というわけ。 
では、その後はどうでしょうか?
メルマガやブログで情報発信? 
FacebookなどのSNSを使った活動? 
広告でリストを作り始めること?
…実はどれも違うんですね。
これまでに講座やセミナーで沢山の
起業家の方々を見てきましたが、 
かなり多くの方がここの順番を
間違えてしまっているんです。
ビジネス=モノを売ること
極論にはなるんですけど、
 “ビジネス”をシンプルに表現すると、 
『ビジネスとはモノを売ってお金を貰う』 
っていうことですよね。 
コンビニでもネットショップでも 
同じで、商品を売っています。 
会社員であれば、時間・労働力を
会社に売って給料をもらいますよね。 
つまり、どんなビジネスであっても 
『モノ(=価値)を提供してお金を得る』のが 
基本中の基本ということなんです。 
で、それは僕たちのような 
コンサル型ビジネスとか、
 無形商品型ビジネスでも同じです。 
なので、僕たちは自分のスキルや
パッションをビジネスにして
お金を得ようと思うのであれば、 
『提供する商品』
が無いことには、ビジネスとして
うまくいくことはあり得ません。
 …と、言うわけで、
今週の CEXのテーマはこれです。
 ↓ 
============ 
第2の戦略:商品戦略 
============ 
明日からはもっと具体的に 
商品戦略についてお伝えするので、 
ぜひ、楽しみにしていてくださいね。
 (株)コンサルタントラボラトリー 
中村純
⇒ http://conlabo.net/positioning_new/
コンラボ編集部
最新記事 by コンラボ編集部 (全て見る)
- いい習慣を身につけるための3つの鉄則|脳を味方につけて続けるための仕組みとは - 2023年4月20日
 - イーマサウンドとは?今話題のサウンドセラピービジネス - 2020年11月22日
 - 誰でも簡単に分かる!webマーケティングとは?~全体像とその仕組み~ - 2018年11月12日
 








