セミナー集客できる情報サイトの選び方&人気ポータルサイト9選

Pocket

1

セミナー開催時、最大の課題は「集客」。そして様々な集客法の中でも、ポータルサイトや情報サイトへの告知は、メジャーな方法の一つになります。しかし、現実には、「サイトの種類がありすぎて迷ってしまい、つい手が止まってしまう…」という人も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、数あるセミナーポータルサイトについて、選び方の基準をお伝えした上で、代表的なサイトとその特徴をご紹介していきます。では早速ご覧ください!

1、セミナーポータルサイトの選び方
〜最低限確認すること〜

実は、どのポータルサイトに掲載するかをじっくり迷っている時間があれば、代表的なサイトに1つでも2つでも登録した方が、よほどセミナー集客に繋がる可能性は高いのですが、「最低、以下の2つのポイントは確認しよう!」という点を挙げておきます。

①そのサイトのターゲット層、主な参加者層
②掲載費用や手数料

①ポータルサイトのターゲット層、主な参加者層

一言で言えば「あなたが集客したいターゲット層が、セミナー情報を探しにくるようなサイトかどうか」ということです。その確認方法としては、以下のようなものがあります。

  • 人気セミナー、注目のセミナー等のカテゴリーを確認し、自身のセミナーのターゲット層と共通点があるかどうか
  • 自身のセミナーが当てはまるカテゴリーが活発に更新されているかどうか
  • (開催が地方の場合)該当地方のセミナー情報が充実しているかどうか

etc.

※地方の場合、その地方に特化したポータルサイトがある場合もありますので、それも調べてみると良いでしょう。

②セミナー告知の掲載費用や手数料

無料でセミナー情報を告知できるサイトも多数ありますが、中には掲載を有料にすることで、主催者や参加者の質を上げることを目指したサイトもあります。また、掲載は無料でも、そのサイトから申し込みに繋がった場合に、手数料が引かれるサイトもあります。ですから、「まったくの無料でまずは試したい!」という場合は、掲載料も手数料も無料のサイトを選ぶ必要があるのです。

以上、2点を確認して問題なければ、どんどん登録作業をしていきましょう。その経験を積んだ上で、結果としてセミナー集客に繋がったサイト、そうでもなかったサイトを徐々に切り分け、次回以降の告知で選んでいけば良いのです。まずは、「迷うなら登録せよ」になります。

2、代表的なセミナーポータルサイト9選

では、早速、代表的なセミナーポータルサイトと、その特徴を紹介していきます。今、活発に動きが見られるアクティブなサイト9選です。

ポータルサイト①:セミナーズ

スクリーンショット 2016-03-09 12.04.26

URL : https://www.seminars.jp/

セミナーポータルサイトの最大手と言えば、この「セミナーズ」。知名度も高く、Googleで「セミナーポータルサイト」と検索すると、TOPに出てくる人も多いのではないでしょうか。つまり、セミナーを探す人がまずたどり着くサイトとも言えるので、登録の価値は高いと考えられます。分野問わず活発なサイトですが、特にマーケティングや起業、集客、各種ビジネススキルなど、ビジネス系のセミナーが充実しています。

また、登録時にテンプレートがあり、必要な項目を漏れることなく登録できるため、最初にセミナーズに登録をすれば、他サイトへの登録時は、セミナーズでの掲載内容を参考にできる、という利点もあります。

登録料や掲載料は無料。ただし、セミナーズを通じて申し込みがあった場合には、参加者の支払うセミナー代金から手数料が引かれて登録者に振り込まれる仕組みです。また、その手数料も振込のタイミングによって、率が変わるため、詳細はこちらのページよりご確認ください。
https://www.seminars.jp/partner_introduction/

ポータルサイト②:セミナー情報.com

スクリーンショット 2016-03-09 12.06.19

URL : http://www.seminarjyoho.com/

こちらも、「セミナーズ」と並んで知名度の高いセミナーポータルサイトです。TOPページに「新着セミナー」「最近予約の入ったセミナー」という枠があり、そこが頻繁に更新されていく様子からも、その動きの活発さが伺えます。セミナーズ同様、分野問わず充実のサイトになっていますが、特に投資や金融知識などマネー系のセミナーが多いようです。

登録料・掲載料・手数料は無料。また、サイトの操作感が良く、使いやすいことでも評判が高いサイトです。ただし、セミナー掲載にあたって、内容の審査があり、掲載開始までに最大3営業日がかかる点には注意が必要となります。
また、兄弟サイトとして、無料セミナーばかりを集めた「無料セミナー情報.com/http://www.muryou-seminarjyoho.com/」もあります。

ポータルサイト③:ビジネスセミナーガイド

スクリーンショット 2016-03-09 12.06.57

URL : http://www.crosslink.co.jp/seminar/index.html

こちらは、ビジネスに特化したセミナーポータルサイトで、その中では最も知名度の高いサイトと言えます。大手企業や、有名な著者などのセミナーも多く見られ、良質で堅実、ユーザーからの信頼も厚いサイトという印象です。

ただし、こちらは掲載料が必要になります。

【掲載料】
東京開催セミナー:4,000円(税別)
大阪開催セミナー:3,000円(税別)
その他のエリア開催:2,000円(税別)

また、セミナーを掲載する前には、まず「企業登録」を済ませねばなりません(登録料や入会金などは無料)。そのような一手間や料金が発生する分、内容の質を上げているサイトになりますので、もしビジネス系のセミナーで、少々お金をかけてもしっかりと顧客を集めたい場合には有効でしょう。

ポータルサイト④:こくちーず(告知’s)

スクリーンショット 2016-03-09 12.07.39

URL : http://kokucheese.com/

セミナーはもちろんのこと、交流会や勉強会、各種教室やワークショップ、上映会など、幅広くイベントの告知に使える点が特徴です。内容も、ビジネス系はもちろん、語学やセラピー、子育てなど、多岐にわたって動きのある印象で、ライトな内容でも気兼ねなく告知できます

登録料・掲載料・手数料は無料。サイトのデザインが非常に見やすく、操作がわかりやすい点も魅力的です。また、FacebookやTwitterなど各種SNS等でシェアしやすいシステムも組み込まれており、SNSを活用する方は非常に便利でしょう。なお、各種機能を拡張した「こくちーずPRO/http://www.kokuchpro.com/」(こちらも無料)もあります。

ポータルサイト⑤:イベントフォース

スクリーンショット 2016-03-09 12.08.28

URL : http://eventforce.jp/

こくちーず同様、セミナー以外にも交流会や勉強会といった幅広いイベントの告知に使えます。内容は、こくちーずに比べ、ビジネス系がメインとなった印象で、カテゴリーもほとんどがビジネス系です。また、サイト内にSNS機能を備えており、参加者同士のコミュニケーション機能や、主催者へのファン機能などがあります。このように、サイト内で相互コミュニケーションが実現する仕組みは、他にない大きな特徴です。

登録料・掲載料・手数料は無料。(資産運用カテゴリーや、参加費が一定額以上のイベントは有料との記載あり。)

ポータルサイト⑥:FIDELIビジネスセミナー

スクリーンショット 2016-03-09 12.09.18

URL : http://seminar.fideli.com/

サイトのタイトル通り、ビジネスセミナーに特化したセミナーポータルサイトです。手広いテーマを扱うことにより雑多な印象もある他サイトに対し、こちらは、ビジネス色の強いきっちりとした手堅い印象のサイトで、「信頼できるセミナーが載っていそうだ」という印象を持たせることに成功していると感じます。

③で紹介した「ビジネスセミナーガイド」とは違い、登録料・掲載料・手数料は無料。

ポータルサイト⑦:ストリートアカデミー

スクリーンショット 2016-03-09 12.10.12

URL : https://www.street-academy.com/

前出の「FIDLIビジネスセミナー」とは真逆で、豊富なジャンルと気軽さを感じさせるポータルサイトです。「誰しもが、何か得意なスキルを持っている!」というスタンスで運営されており、ビジネス系から、趣味、語学、ハンドメイド、子育て、自己啓発など、4,600講座以上の講座が掲載されています。サイトデザインも最新で、メディアに取り上げられる機会も多く、今注目株の人気サイトと言えるでしょう。

登録料・掲載料は無料ですが、受講料収入が発生した場合に、サイト使用料(手数料)が差し引かれて、講座主催者に振り込まれる仕組み。その手数料は、講師のランクが上がるほど、徐々に下がっていくシステムです。詳しくはこちらでご確認ください。
https://www.street-academy.com/fee

ポータルサイト⑧:イベントカレンダー+ログ

スクリーンショット 2016-03-09 12.11.08

URL : https://event.atmarkit.co.jp/

IT・製造業・ビジネス関係のイベントに特化したセミナーポータルサイトです。その上で、イベント登録数は6,000を超える活発なサイトでもあります。サイト内のアクセスランキングを見ても、プログラミングやアプリ開発などが上位を占めており、IT・製造関係の専門用語も多数見て取れるため、この分野でのセミナーを開催したい人や、この分野に関心のある人をターゲットにしたい場合には、ぜひ使いたいサイトと言えます。

登録料・掲載料・手数料は無料。

ポータルサイト⑨:セミナーバンク

スクリーンショット 2016-03-09 12.11.44

URL : http://seminarbank.net/

最後にご紹介するのはセミナーバンク。ビジネス系セミナーから、マネー系、語学、異業種交流会など、幅広いテーマのセミナーを扱っているサイトです。

登録料・掲載料・手数料は無料。ただし、このポータルサイトは、 Wizbizという経営者専門のサイトを運営している会社が母体となっているため、有料でのオプションメニューが非常に強力です(経営者向けのメールマガジンでの告知など)。よって、経営者向けのセミナーを開催する場合には、費用をかけてこちらのサイトを使うのも手ではないでしょうか。

3、まとめ

以上、セミナーポータルサイトの選び方と、代表的な9つのセミナーポータルサイトをご紹介しました。気になるサイトはありましたか?繰り返しになりますが、「迷うなら登録せよ」です!

また、上記で紹介したサイトの他にも、セミナーBiZ、ことさが、イベントキャスト、アテンド、connpass、ビジネスクラスセミナー、セミナーチャンネル、セミナーネット・・・等々、多数のセミナーポータルサイトが存在しています。余力のある方は、ぜひそれらもご確認いただき、ご自身のセミナーに合いそうであれば登録をしてみましょう。その積み重ねが、集客につながっていくはずです。

なお、セミナーポータルサイト登録時の情報掲載のコツについては、こちらの記事をご覧ください。 
セミナーポータルサイトの効果とは?集客できる情報掲載のコツ3

また、セミナー・集客に関して、以下の関連記事も必読です。

セミナー集客でやるべき31のノウハウ
セミナー集客をメール(メルマガ)で成功させるたった2つのコツ
セミナーに集客できる曜日や時間とは?それを知る3つの切り口
「2つの究極質問」で集客をシンプルに捉え確実に集客する方法
リピートと口コミを生む人気セミナー講師になる方法
セミナータイトルの5つの雛形、盛り込む7要素、「主題」+「副題」構成法とは?
人を魅了するプレゼン9のコツ/相手がつい前のめりになる圧倒的な伝わり方

The following two tabs change content below.
鈴木理美

鈴木理美

株式会社コンサルタントラボラトリー コピーライティング担当 旅行会社でのコンサルティング営業や、金融機関でのFPコンサルティング経験を経て、2012年より秘書兼カスタマーサポートとして(株)コンサルタントラボラトリーに参画。幼い頃より文章表現を得意としてきたが、現社における業務の中で、代表の北野にコピーライティングの才能を見出され、現在はライター業務をメインとしている

無料メールマガジン登録