コピーライティング、3つのタブー

Pocket

(株)コンサルタントラボラトリーの
中村です。

今、僕はこのメールを書くのに
何度も手が止まっています…。

2行3行書いては文字を消し…。

何を書こうか考えてはいるものの、
なんとなく上の空な感じで…。

なんとも思考が定まっていない感じ。

これは今日だけの症状じゃなくて、
レターを書くときもLPを書くときも、
そしてメールを書く時にも
たまになっちゃうんです…。

■コピーライティング、3つのタブー

どうしてこんな症状になってるのか、
ちょっと改めて振り返ってみます。

というか、今まさに
振り返りながら書いてます。

まず、このメールを書いているのは、
お昼の12時頃です。

この時間までにいつもと違うことを
何かしていないだろうか?

いつも僕は朝食を食べないし、
昼食も軽めにしています。

ただ、今日は病院に行ったついでで
少し早めのお昼ごはんを食べた時、
いつもだったら食べない量の
定食を注文してしまいました…。

つまり、確実に普段より食べ過ぎ。

どおりで満腹感で一杯なわけです。

きっと今は消化の方に
エネルギーが大量に使われていて、
頭は全然回っていないでしょう…。

================
■タブー1:
頭を使う作業=
コピーの前に満腹になる。
================

さてさて、そうは言うものの、
どうにかしてメールは書かなきゃ、と。

なので、今こうしてPCの前に座って
文字をカタカタと打っているわけです。

ただ、今もそうですけど、
パソコンの前に向かった時の僕は、
「今日何を書くのか決めていない」
って状態でした。

普段はざっくりと書く内容を決めて、
メルマガを書き始めています。

これはメルマガだけじゃなくて、
何を書く時でもそうですが、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そもそも何を書くか決まってないと
書き始められるわけがない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ですよね?

なので、例えばセールスレターを
書く前にはリサーチなどをして、
何を書くのか決めておいてから、
実際のライティングに入ります。

レターよりライトなメルマガなら
頭さえ回っていれば、
その場で何を書くか思いつきますが、
今日は昼食をガッツリ食べたので、
それもできず…。

しかも年末で気が緩んでいるのか、
“メルマガネタ”への情報感度が
めちゃめちゃ落ちてます。

メルマガを書き続けるためには、
やっぱりネタを収集し続ける
努力は欠かせません…。

================
■タブー2:
『何を書くか』を決める前に
文章を書き始めてしまう。
================

さて、実際にパソコンに向かってみて、
何を書こうかなぁなんて考えながら
何度か書き出してみたけど、、、

やっぱり「なんか違うかなぁ…」と
何度も文字を消していました。

あなたも経験があるかも知れませんが、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
作業の途中からだんだん調子が出て、
気づいたら作業ペースが上がってる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

って事がコピーを書く時にも起こります。

なんなら、僕自身このメールを
書くペースも最初より上がってます。

でも、、、、

コピーをちょっと書いて、消して、
ちょっと書いて、消してを繰り返すと、
どうしたってリズムは生まれません。

これは自転車とかと一緒で、
走り出しはペダルが重いですけど、
次第にスピードが出てくると
ペダルが軽くなってきますよね。

で、信号とかで止まっちゃうと、
また重いペダルの漕ぎ直し、と。

つまり、書いては消してをする事で、
自分から文章を書く勢いを
殺してしまっていたわけですね。

逆にスイスイ書ける時って言うのは、
とりあえず誤字脱字は気にせずに
最後まで書ききっています。

で、その後、誤字脱字や改行や
言葉足らずな部分の編集をする、と。

まずは最後までペダルを漕ぎ続ける。

これがコピーを素早く書く時の秘訣です。

================
■タブー3:
書きながら編集をしてしまう。
================

こう振り返ってみると、今日の僕は、
3つのタブーをやっちゃってました。

そりゃ書き進められないですよね…。

今日の僕の間違いが、
あなたがブログやメルマガとかの
文章を書く時の役に立てば幸いです。

(株)コンサルタントラボラトリー
中村 純

無料メールマガジン登録